本文へスキップ

秋田県立仁賀保高等学校は、地域の期待に応える県立高校として、地域の課題に積極的に取り組む人材を育成します。

TEL. 0184-43-4791

〒018-0148 秋田県にかほ市象潟町字下浜山3-3

採用情報校長あいさつ

ごあいさつ

 仁賀保高校ホームページにアクセスしていただき、ありがとうございます。

  本校は、俳人松尾芭蕉が、奥の細道で「象潟や雨に西施がねぶの花」の句を詠んだ景勝地、秋田県南部沿岸に位置し、霊峰鳥海山の大迫力を眼前で心に刻み込める、この上ない環境にあります。

仁賀保生は、鳥海山を仰ぎ見て決意します。ふるさと秋田の未来を創造し、高い志をもって、「地域の創生」に貢献するために行動しようと!

  1977(昭和52)年、「自立・克己・友愛」を校訓に掲げ、生徒一人ひとりを心豊かに育み、その個性と能力を伸ばすことを目標に創立され、43年目を迎えます。 2003(平成15)年には情報化社会が進展する中、IT産業を支える人材の育成を目標に、秋田県で唯一の情報メディア科を新設しました。現在は、グローバル化の急速な進展を踏まえた新たな挑戦と、これまで培ってきた基本的な学びを結びつけて、さらなる深化を模索しております。

  本校では、多様な進路希望をに対応した指導体制をとっています。二年次から普通科に「進学コース」と「教養コース」、情報メディア科に「CGデザインコース」と「Netシステムコース」を設け、一人ひとりの進路希望に合わせた個別指導を重視して、きめ細かな支援を心がけています。

  また、地域との協働を大切にし、地域活性化への貢献を意識して活動しています。本校は、にかほ市唯一の高等学校として、地域の期待を担い、多くの方々に支えられて活動しています。映像の編集やCG制作、ポスターデザイン等で地域と密着した取り組みを重ね、防災やボランティア活動にも主体的・積極的に取り組んで、活動の輪を広げています。

  今年度は、キャッチフレーズ「i con t act 」=アイコンタクトを活用し、生徒一人ひとりが「自己有用感」を涵養できるように、教職員が一丸となって生徒を支援して行きます。また、「GTH」を掲げ「疑問を持ち、探究を通して発見する」学びのキーワードを意識して学習できるように、教育環境を整備します。

  鳥海山のきらきら輝く千古の雪は、やがて溶け、ゆっくりとしみこんで伏流水となり、長い年月を経て日本海にわき水として現れます。

 秋田県立仁賀保高等学校は、雄大な自然の中に教育のヒントや方法を見いだし、学力の三要素を踏まえて、基礎・基本を確実に教え、生徒の夢の実現に向けて支援する高等学校を目指します。 また、これまで同様、主体的・意欲的に社会と関わる校風を継承し、地域や自然を守り発展させる教育活動を充実させて参ります。

今後とも、なお一層の御理解、御支援をいただきますようお願いいたします。

平成31年4月
秋田県立仁賀保高等学校長 小園 敦




歴代校長

            
氏 名 在 職 期 間
 初代 畑 澤 潤 一 昭和52年4月1日 昭和56年3月31日
 2代 佐々木   稔 昭和56年4月1日 昭和59年3月31日
 3代 山 岡 雄 平 昭和59年4月1日 昭和61年3月31日
 4代 菊 池 栄 悦 昭和61年4月1日 昭和62年3月31日
 5代 加 藤 雄 悦 昭和62年4月1日 平成 元年3月31日
 6代 小 松 恒 信 平成 元年4月1日 平成 4年3月31日
 7代 阿 部 栄 健 平成 4年4月1日 平成 7年3月31日
 8代 猪 野   均 平成 7年4月1日 平成 9年3月31日
 9代 佐々木 睦 男 平成 9年4月1日 平成12年3月31日
10代 碓 井   隆 平成12年4月1日 平成13年3月31日
11代 北 島 伸 二 平成13年4月1日 平成16年3月31日
12代 小 野 一 巳 平成16年4月1日 平成19年3月31日
13代 尾 形   隆 平成19年4月1日 平成21年3月31日
14代 加 藤 高 行 平成21年4月1日 平成23年3月31日
15代 夏 目 由美子 平成23年4月1日 平成26年3月31日
16代 加 藤 竜 悦 平成26年4月1日 平成28年3月31日
17代 猪 股 清 子 平成28年4月1日 平成31年3月31日
18代 小 園   敦 平成31年4月1日





バナースペース

秋田県立仁賀保高等学校

〒018-0148
秋田県にかほ市象潟町字下浜山3-3

TEL 0184-43-4791
FAX 0184-43-4792
MAIL chokai@nikaho-h.ed.jp